食を仕事に
なぜストアカでお料理教室を始めたのか。
これまで、栄養士、管理栄養士として、現場で働いてきました。
食に携わることは好きで、仕事自体は苦ではないけど、拘束時間、病院では、原価もあり、冷凍野菜をふんだんに使います。
やっぱり生で食べる良さもあり、自分が美味しいものと向き合いたい。
自分で時間を確保しながら仕事をしたい。
制限なく自由に献立を立てたい。
今の働き方に色々自分の中で自問自答し、在宅でできる仕事を探し始めました。
調べているとMiaに出会い、
https://mia.keiumehara-jwk.com/afr
オンラインで食を仕事にするノウハウを学びました。
食をどう仕事にするのかわからなかったので、それを
教えてくれたMiaには感謝しています。
何かやりたいけど定まっていない・・・という人にもおすすめです。
食の仕事には
・やってあげる系
・教える系
の2種類の仕事の方法があり、
私は人に教えれる自信はなかったので、やってあげる系での実績づくりをしようと思い
クラウドワークスなどで仕事を受注したりしていました。
食に関する記事の執筆、レシピ作成、動画編集などやってきましたが、
自分の中で、何かまだ、しっくりこない部分もあり、
教えてあげる系の仕事をやってみようと思い、ストアカ登録をしました。
ストアカ
まなびのマーケット、スキルシェアサービスを受けたり教えたりすることができるサイトです。
料理教室をするには、まず、対面よりもリスクが少ないオンラインで。
ただ全くzoom操作も慣れていない、料理教室なんてしたことがない、そんな状態でできるのか、、
とりあえず、Miaでのグルコンや、講座を見て学習し、なんとか形にして講座を出してみました。
やらないとzoomが使いこなせれないし、やってみないとわからないことがたくさんありました。
できそうにない。。とやる前からあきらめる人もいますが、
とりあえずやってみて、ダメなら次考えてみよう、というかんじで
踏み出しました。
自分のサービス探し
行動は起こしたものの、何をサービスにしたらよいか、
薬膳には興味はあるものの、そこまで詳しくない。
大量調理経験や献立作成経験はあるけどそれをどう講座にだす?
自分の中で考えてももやもや見つからず。
そんな中第三者の意見を聞くことにしました。自分のブランディングを他者目線から
見てもらうと、自分がなんとなく考えていることを形にしてくれました。
行動を起こすのは自分自身ですが、やり方やより早く成果を出すためには
先行く人のアドバイスを聞くことが大事だと感じました。
こういった経緯で、今ストアカに講座が出せています☺️
週末ささっと終わる♪「疲れない」作り置き料理🍽️時短・栄養
今後も何か別のサービスを模索中です!😊
コメントを残す